カフェにあるようなテーブルや椅子があるだけで、なんだか部屋はおしゃれな空間に仕上がります。かくいう私も、カフェが大好きだから無垢材を使ったようなテーブルが欲しかったり、丸テーブルが欲しくなったりと部屋の家具を買うときはどうしてもカフェ基準で考えてしまいます。
ただ、家具って「どこで買うか」が重要です。高すぎると買えないし、かと行って安っぽいものもなんだかな…となりがちなのが家具。というわけで、今回はおしゃれで安いカフェ風の机や椅子を販売しているインテリアショップを紹介します!!
- 参照記事
- ダッチ・コーヒーとは?独特な水出し方法でアイスコーヒーを作る
カフェ机①:家具350
レトロ感溢れる雰囲気を醸し出してくれる木材のテーブルに、その骨組みはインダストリアルで無骨なデザイン。茶色のテーブルと真っ黒の骨組みのコントラストがはっきりとした家具もありますし、優しい色合いのナチュラルテイストの家具もあります!
また、カフェスタイルの部屋に相性の良いアートポスター・雑貨などの取り扱いもあるので、ここで一気にカフェスタイルの部屋のコーディネートをすることができちゃいます!!
- 参照記事
- エアロプレスとは?その特徴とコーヒーの淹れ方
カフェ机②:SESAMI(セサミインテリア)
こちらはどちらかというと一人暮らし用のソファやローテーブルの扱いが多いお店。優しい色合いのナチュラルテイストの家具や、シンプルでおしゃれな白の家具、またヴィンテージ風の家具も揃えてあります。
カフェ机③:エア・リゾーム
こちらは北欧テイストな家具を多く取り揃えており、まさにカフェ風のインテリアを揃えるのに最適!!ブラウン調のカフェテーブルもあればシンプルな白のテーブルなどもあります。テーブルはダイニングテーブルからローテーブルまで揃えてあり、カフェっぽい雰囲気のテーブルにするのであればローテーブルなんかもオススメですね!ヴィンテージ風のローテーブルを部屋のど真ん中に置くだけでかなりカフェの雰囲気も出るんじゃないでしょうか?
カフェ机④:Re:CENO(リセノインテリア)
こちらもヴィンテージ風のテーブルや椅子を多く取り扱っているインテリアショップです。リビングテーブルはもちろん、バーテーブルやサイドテーブル、ローテーブル、そして中には「コーヒーテーブル」という名前の商品まで!!ここまで紹介した中では一番値段は高いのですが、その中でもコーヒーテーブルは1万円以下とリーズナブル!
椅子にもいろんな種類がありますので、カフェ風の机にあう椅子も選べますね!
カフェ机⑤:NOCE(ノーチェ)
こちらは北欧家具を多く取り揃えているインテリアショップです!シックな木目の机から、ライトな質感のある机までいろんな種類があります。サイズも、一人暮らしサイズからファミリーサイズまで揃っており、素材も明るいオーク材、ナチュラル、ヴィンテージ風なウォールナットなど種類も豊富です。カフェで使われているような木の家具と北欧家具は似てますね。北欧家具を扱うインテリアショップでテーブルなどを探すのも良いかもしれません!
- 参照記事
- フォームミルク(フォームドミルク)とは?スチームミルクとの違い
カフェ机⑥:IKEA
もはや日本でも同じみのインテリアショップになりました、IKEAです。何と言っても「安さ」が特徴的。全ての家具を組み立て式」にすることで素材そのままで販売している所以ですね。IKEAは北欧のスウェーデン発祥で、まさにカフェインテリアとの相性が抜群!シンプルな白と黒の家具が多いのもそうですが、中にはしっかりと木でできたダイニングテーブル、バーテーブル、ローテーブルなどその種類はかなり豊富!インテリア雑貨も数種類販売している上にかなり安い!一番身近で一番お手頃かもしれませんね。
カフェで机や椅子を揃えるなら
いかがでしたか?ネット上にはいろんなインテリアショップがあります。そして、値段が安いのも実店舗を持たないネットならではの強み。いろんなサイトから、あなた好みの机が見つかると良いですね!!