エスプレッソ・コンパナとは?その飲み方と作り方について

エスプレッソ・コンパナとは?その飲み方と作り方について

日本でコーヒーというといわゆるホットコーヒーを想像する人が多いかと思います。実際におそらく日本のカフェで飲まれているドリンクの統計を取るとホットコーヒーが一番出ていると思います。 しかし、イタリアなどヨーロッパではエスプレッソを使ったコーヒーもホットコーヒーに並んで多くの人によって飲まれています。日本ではなかなかエスプレッソを飲む人を見かけませんが、稀にカフェでエスプレッソを注文している人を見かけることもあります。
一度エスプレッソを飲んだことのある人ならば分かると思うのですが、あの強烈な苦さはなかなか手が出ません。しかし、そんなエスプレッソに甘いホイップクリームを乗せる「エスプレッソ・コンパナ」という飲み物があります。 エスプレッソ・コンパナであればエスプレッソの苦さが飲めない人も飲めるようになるかもしれません。今回はそんなエスプレッソ・コンパナについてその作り方や味の特徴などについて書いて行こうと思います。
参照記事
妊娠中(妊婦)にコーヒーがダメな理由とノンカフェインコーヒー

エスプレッソ・コンパナとは何か

エスプレッソ・コンパナとはひとことで言うと、エスプレッソの上にホイップクリームを乗せたドリンクになります。もともと”コンパナ”とは”コン”=”乗せる”、”パナ(パンナ)”=”ホイップクリーム”という意味であり、コンパナでホイップクリームを乗せたものというイタリア語になります。 苦いエスプレッソと甘いホイップクリームがうまく混ざり合います。一般的に小さなデミタスカップに入れて飲むことが多く、ドリンクを飲んでいるというよりは贅沢なデザートを食べているという感覚に近いかもしれません。

@i.lowがシェアした投稿 -

エスプレッソ・コンパナに似た飲み物としてウィンナーコーヒーというものがります。これはホットコーヒーにホイップクリームを乗せたものなのですが、分類としては下記の通りになります。
エスプレッソ+ホイップクリーム=エスプレッソ・コンパナ ホットコーヒー+ホイップクリーム=ウィンナーコーヒー
エスプレッソにホイップクリームを乗せたものがエスプレッソ・コンパナであり、ホットコーヒーにホイップクリームを乗せたものがウィンナーコーヒーになります。ウィンナーコーヒーの方がよりメジャーな飲み物でカフェなどでもよく見かけます。
参照記事
ひまわりコーヒーとは?健康への効果・効能とその作り方(レシピ)

エスプレッソ・コンパナの作り方と味

エスプレッソ・コンパナの作り方はいたって簡単であり、エスプレッソの上でにホイップクリームをたっぷりと乗せるだけです。エスプレッソはなかなかご自宅では準備することが難しいですが、イタリアなどの海外では「マキネッタ」などと言われるヤカンのようなコーヒー器具でエスプレッソを家で作ることがあるようです。 エスプレッソマシンを買うと値段が高いですが、マキネッタであれば数千円で買えるので家でエスプレッソを飲みたいという人にはおすすめです。エスプレッソがどうしても準備できない場合には、深煎りのコーヒーを使って味を似せて作ることもできます。
そして肝心なエスプレッソ・コンパナの味は、いかにも大人の味という感じで生クリームの甘さとエスプレッソの苦さがうまくマッチしています。濃厚でリッチなデザートという印象があり、お好みで砂糖をかけても美味しくなります。 このようにエスプレッソ・コンパナはエスプレッソとホイップクリームで作られたドリンクであり、海外では多くの人によって飲まれています。デザート感覚でエスプレッソを飲むことができるので、ご興味がある方は是非試して見てください。
ブログに戻る