●給食カフェってなに!?●
揚げパンにソフト麺、わかめごんはんに冷凍みかん・・・ふとしたときに「給食」を思い出すことってありませんか?
子供時代を生活を支えてくれていたあの味が、なんと東京で懐かしい給食が大人になっても味わえる場所があるってご存知でしょうか?
そこでは日替わりもメニューで元給食調理員の方が作る本格的な料理が味わえます。
9年間の調理時代の経験を生かした味付けやメニューの豊富さが、お客様の心をタイムスリップさせてくれます。
今回は「給食」が食べられるお店をご紹介します。
●子供時代はみな給食を食べていた
デザートや、人気メニューの際の争奪戦、毎回"おかわり"しに行く人、牛乳を飲んでいるときに友達を笑わせようとしたことも含め、皆それぞれに思い出がありますね・・・
「給食」を思い出すと、当時の楽しかった思い出も一緒によみがえってきませんか?
今回はそんな「給食」を食べられるお店を紹介していきます♪
●6年4組 渋谷第一
東京の渋谷区にある居酒屋さんでなんと食べれるんです。
古い小学校を忠実に再現しており、部屋も普段教室や音楽室、理科室や、校長室までもあります。
このお店で面白いのが、ただ食べるだけでなく、その前に「テスト」が出されるのだとか・・・
全問正解して美味しく給食を食べたいですね。
商品名 大人のメルメーク(525円)
給食の牛乳を覚えていますでしょうか?
あの牛乳をあっという間に大変身させる「メルメーク」の大人バージョンです。
このお店の更にすごいところが、最後にみんなでランドセルを背負って記念撮影ができるところです。
魅力的ですよね!
●給食当番 (御徒町)
東京の御徒町にある「給食当番」。
テレビでも紹介されて人気になったお店です。
メニューが豊富で単品も100円から楽しむことができます。
細部まで細かく気を配ってあり、一歩お店に入れば小学校の頃にタイムスリップしたかの様な不思議な感覚になります。
商品名 あげぱん (200円)
あの人気のメニュー揚げパンもここで食べることができます!
砂糖、ココア、きなこ、シナモン、カフェラテの5種類の味があり、どれも大変美味しそうです。
●学級委員山田くん (横浜)
神奈川県横浜にあるこのお店の名前は何故か「学級委員で山田君」と、とてもポピュラーなネーミングセンスが逆にいいですよね。
駅を出て西口すぐのところにあります。
特殊な道具がそろった理科室も人気が高く、ご自身で実験しながら作れちゃうカクテルにワクワクすること間違いなしですね。
商品名 運動会まんぷくコース (8品+2時間飲み放題付き 3880円)
ここで満足度ナンバー1は、上記の商品。
肉厚のハムカツやソフト麺など、懐かしの給食メニューが付いた8品充実コースになっています。
●がっこーにいこう! (御前崎)
静岡県御前崎市にあるのは「がっこーへこいう!」教室の後ろのロッカー教室の後ろにロッカーはまるで子供のころのきょうしつそのもの。習字や絵なども飾られていて、かなりリアリティのあるお店です。
商品名 ミートソースセット (700円)
3種類あるランチセットはすべて700円と、とってもリーズナブルで3種類のおかずから1品、9種類のデザートから1品選ぶことができます。
●Cafe Bar boulevard(ブルヴァール)
大分県豊後高田市にあるこのカフェ、実はこの町は中心部が昭和ノスタルジックな雰囲気が残されている「昭和の町」としても人気な街でもあるんです。
商品名 給食のナポリタン(800円)、揚げパン(300円)~
昭和の給食をイメージして作られていて、メニューは揚げパンやコッペパン、さらには脱脂粉乳まで幅広くあります。
●給食を食べて思い出話を楽しもう!
いかがでしょうか?
このほかにもまだまだ給食が食べられるお店は探していけばたくさんあると思います。
テストがあったりランドセルで記念撮影ができたりと、小学生気分がじっくり味わえるのではないでしょうか。