デンマークとオランダのコーヒーってどんな味?

デンマークとオランダのコーヒーってどんな味?

寄稿記事
この記事は伊藤萌さんからの寄稿記事になります。
みなさんにとってコーヒーとは何ですか? 眠気覚まし・幸せ・おいしいもの・苦いもの・甘いもの… 私にとっては「世界の色」なんです。 私はもともとコーヒーが苦手でした。 両親がおいしいそうに飲んでいたものをもらったら、苦いっ!となったのを覚えています。 大人になり、人生において苦手なものがわかり始め、なぜそれが苦手なのかという疑問を持ち始めました。 もしかしたら、あの時のコーヒーだけが”コーヒー”ではないかもしれないと思い、京都のあるお店のハンドドリップセミナーに参加しました。それが運命の出逢いです。 コーヒーがおいしいんです。ただ真っ黒な世界だったのに、コーヒーはカラフルでした。 もっともっとコーヒーの世界を知りたいという思いから、 2018年6月、デンマークとオランダへコーヒーの旅に出ます。 なぜデンマークとオランダ?というと、 東京でコーヒー屋さん巡りをしていたとき、またまた運命的出逢いがありました。 デンマークのコーヒーに出会ったんです。 あれは、衝撃的でした。浅煎りのコーヒーをよく飲むようになったころだったのですが、 なにこれ?!コーヒー⁈というものでした。 あの驚きと感動を忘れられず、現地デンマークに行きます。 オランダは、なんとなく行きたいという思いに従うことにしました。 おそらく、なにか縁があるのでしょう...。 前置きが長くなりましたが、 本題です! 一緒にデンマークとオランダのコーヒーの世界をみてみませんか? 私は、コーヒーの知識、技術がありません。 そこで、Pilot Light Coffeeさんのお力をお借りして、 6月16日(土)京都でこの旅で購入してきたコーヒーのカッピングセミナーを開催します! コーヒーのことを知りたい・興味がある方の目にとまるよう、 クラウドファンディングという形で、詳しく書いております。 https://camp-fire.jp/projects/view/73795 Pilot Light Coffeeさんのウェブサイトにも、カッピングセミナーの詳細と カッピングとはなにか記事を書いていただいています。 もしよければ、ご覧いただけるとうれしいです。 セミナーについての記事 カッピングについての記事 京都まで行けない、けど知りたいという方、京都以外の地方でカッピングを開けるお店の方がいらっしゃれば、ぜひ一緒に学ばせていただきたいです! なにかアイデアや気になることがあれば、 クラウドファンディングのCAMPFIREからメッセージでお気軽にご連絡ください。 おもしろそう・楽しそう・気になるという方 そのワクワクを一緒にやってみましょう(*^^*)
寄稿募集
HackCoffeebeansでは寄稿記事を募集しております。自分で主催しているコーヒーのイベントやカフェのPRなど、記事をご提供いただければ掲載いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
ブログに戻る