●コーヒーに合うお菓子は?●
コーヒーに合うお菓子って何だろうな。
そう、コーヒーを飲みながらふと思いつきました。
勉強中の学生さん、仕事の合間の、そんな一杯はいい気分転換になりますよね。
例えば、休日のカフェタイムだったらやっぱりコーヒーに合うお菓子も用意して、より有意義な時間を過ごしたいものです。
今回は、カフェオレなど、ミルクがたっぷりのコーヒーとアメリカンなどの、酸味が強いコーヒーと、エスプレッソなど、苦みが強いコーヒーの3タイプに分けて簡単に紹介していきますね。
●ミルクたっぷりバージョン
「クッキー、焼き菓子、スポンジケーキ、スコーン」
まずは、カフェオレやカプチーノなど、ミルク感たっぷりのコーヒーに、合うお菓子から。
それから、キャラメルマキアートなどの、コーヒー自体に味をつけている、アレンジ系ドリンクも、ココに含まれます。
で、これらのコーヒーによく合う、おすすめのお菓子は、例えば上のとおり。
コーヒー自体に、ミルクやキャラメルなど、強い甘みがプラスされているので、一緒に食べるお菓子は、上のような、さっぱりとしたものをあわせると良いですね。
●酸味が強いコーヒーバージョン
「オレンジケーキ、アップルパイ、フルーツタルト、いちごのショートケーキ」
アメリカンなど、焙煎度合いが浅く、苦味よりも、酸味が際立つコーヒーの場合は、例えば上に挙げたスイーツのような、似たような酸味を持つお菓子を合わせると、上質な酸味のハーモニーが、口の中で奏でられて、より良質な気分になりますよ。
●苦みが強いコーヒバージョン
「ミルクキャラメル、ティラミス、バタークッキー、アイスクリーム、チーズケーキ」
最後は、エスプレッソやアイスコーヒー、そして深煎りコーヒーなど、苦味が前面に出たコーヒーに、よく合うお菓子について。
先ほどの、酸味が強いコーヒーには、同じくちょっとした酸味のある、フルーツ系のスイーツをおすすめしましたが、苦味が強いコーヒーには、その苦味とは正反対の、まろやかさや甘さが感じられる、バターや生クリーム入りのお菓子がgood。
先ほどの組み合わせが、ハーモニーの美味しさならば、こちらの組み合わせは、コントラストの美味しさって感じですね。
ですので、具体的には上記のようなお菓子がお勧めです。
●どんなコーヒーにも合う万能なお菓子を紹介
最後に、比較的どんなコーヒーにも合う、万能なお菓子のジャンルを紹介しますね。
1、チョコレート系のお菓子
「チョコチップクッキー、板チョコ、ガトーショコラ、ザッハトルテ」
チョコレート系のお菓子は、そもそもそれだけで、苦みと甘みのバランスが取れていることが多いので、上記に挙げたようなスイーツは、どんなコーヒーにも合うかと思います。
2、あんこが入ったお菓子
「最中、たい焼き、大福」
それから、ちょっと意外な和菓子なども実は相性がいいんです。
名古屋の喫茶店にはコーヒーぜんざいがあるくらいですからね。
3、ロータス・カラメルビスケット
最後はこの商品です。
ロータスのカラメルビスケットは、個人的にどんなコーヒーにも合う、最強のお菓子なんです。
実際に多くの喫茶店やカフェでは、コーヒーを頼んだ時に、付け合わせのお菓子として出てきます。
例えば、自宅に急な来客があっても、コーヒーと、このビスケットが用意してあれば、おもてなしに困らないこと間違いなしです。
家にまだこのビスケットを置いてない方は、是非この機会に騙されたと思って買ってみてくださいね。
常備ストックしてあるのも悪くありません。
シナモンのほのかな香りと、コーヒーを口に入れたとき、ホロホロっと崩れるあの触感がたまりませんよね。