コーヒーを普通とは少し違った飲み方でアレンジして飲むことをアレンジコーヒーを言います。コーヒーにチョコレートを入れたり、シナモンを入れたり、ハチミツを入れたりと、アレンジの仕方はいろいろありますが、その中でもミントを入れた「ミントコーヒー」が海外では流行っています。
ミントコーヒーは普通のコーヒーよりもさっぱりとしており、飲んでいて気持ちが良いですし、ミルクとの相性もよくてコーヒーの味がまろやかになります。今回はそんなミントコーヒーについて書いて行こうと思います。
- 参照記事
- コーヒーとワインの組み合わせが意外にイケてる!
ミントコーヒーとは何か?
ミントコーヒーとはひとことで言うと、そのままですがミントの入ったコーヒーです。アイスコーヒーにミントが入れられていることが多いですが、ホットコーヒーにミントを入れたものも存在します。ミントの持つさっぱりとした風味でコーヒーを飲めるために爽やかな味のするコーヒーが好きな人から人気です。
海外ではミントコーヒーをウリにしたカフェなども存在しており、日本でも今後流行る可能性があると個人的には思います。ミントコーヒーはご自宅でも簡単に作ることができ、暑い夏場などにはぜひ飲みたいアレンジコーヒーです。
Philz Coffeeやロバーツコーヒーもミントコーヒーを出している
現在世界で存在するサードウェーブのコーヒーで店舗数や売上高などで規模の大きいカフェは2つあります。1つ目は日本にも上陸してブームを引き起こしたブルーボトルコーヒーです。そして2つ目が、サンフランシスコを中心にブームを引き起こしているPhilz Coffeeです。
Philz CoffeeはFacebookのCEOであるマークザッカーバーグからも愛されており、Facebook本店にも店舗が入っていますし、マークザッカーバーグの結婚式でもPhilz Coffeeのコーヒーがふるまわれました。
カジュアルで気取らない感じがITオタクから好まれており、西海岸ではかなり人気なカフェですが、そんなPhilz Coffeeの定番商品もミントコーヒーです。僕もサンフランシスコで働いていた際には毎日ミントコーヒーを飲んでいました。
アイスコーヒーにたっぷりのミルクとミントシロップを入れて、ミントの葉でトッピングしたその飲み物は今までのアイスコーヒーとは違って特別な味を出しており、多くのお客さんの心を掴んでいました。
また、フィンランド生まれのカフェでムーミンのパッケージがされていることで有名なロバーツコーヒーでもミントコーヒーが提供されています。厳密に言うと、ロバーツコーヒーの場合にはチョコレートも一緒に加えたチョコミントコーヒーです。
ロバーツコーヒーはムーミンのパッケージだけでなく、その味も美味しくて、チョコレートとミントとコーヒーの3つがうまくマッチングしてすっきりと爽やかであり、かつほんのりと甘いコーヒーになっています。
- 参照記事
- 抹茶コーヒーとは?混ぜるだけで簡単に作れるアレンジコーヒー
スタバもアフターコーヒーミントを販売している
スターバックスもミントとコーヒーをからめた商品を販売しています。しかし、それはPhilz Coffeeやロバーツコーヒーとは違って、コーヒーを飲んだ後にお口直しで食べる「アフターコーヒーミント」というものです。
レジの横などにお菓子と一緒に販売されており、フリスクのような感じでコーヒーを飲んだ後にコーヒーの口臭を消すために売られています。コーヒーを飲んだ後にスースーした気分になることができます。
ミントコーヒーの味と効果・効能
ミントコーヒーの味はとにかくすっきり爽やかな味をしています。コーヒーのコクが苦手な人は特にオススメであり、コーヒーを飲んだ後に口の中でミントの香りが広がります。お好みでミルクを加えてよりまろやかにすることもできます。
また、ミントには健康に良いさまざまな効果・効能があります。具体的には、コーヒーと同じで胃腸の消化を促進したり、イライラした気分を抑えてリラックスした状態にしたり、ノドの炎症を治すなどと行った効果・効能があるようです。
- 参照記事
- マシュマロコーヒーとは?浮かべるだけの作り方と味
アイスのミントコーヒーの作り方(レシピ)
ミントコーヒーの作り方は簡単です。アイスとコーヒーで作り方が異なりますが、アイスでミントコーヒーを作る際には、普段通りにアイスコーヒーを作ってそこに独自に作ったミントシロップを追加するだけです。好みでミルクを追加するとよりまろやかになります。
ミントシロップの作り方ですが、これはまずミントの葉をボール一杯分くらいまとめて洗います。茎の部分や汚れた部分などは事前に取り除いておきましょう。そして次に鍋の中に水と砂糖を適量入れて煮込みます。
砂糖水が沸騰してきたらその中にミントの葉をまとめて入れて、ミントの葉を砂糖水で1分間ほど煮込みます。煮込み終わったら火を止めて、フタを閉めてから15分間ほど放置すれば完成です。ミントの葉が入らないようにシロップだけ抽出しましょう。これでミントシロップの完成です。
ホットのミントコーヒーの作り方(レシピ)
アイスのミントコーヒーの場合にはミントシロップを作ってそれをアイスコーヒーに入れれば良いのですが、ホットのミントコーヒーの場合にはもっと簡単に作成することができます。
ホットでミントコーヒーを作る場合には、まず普段通りにペーパードリップで抽出するような状態でコーヒーフィルターをセットします。セットができたら、ミントの葉を半分に折って少し傷つけてからコーヒーの粉の上に置きます。
あとは、コーヒーの粉とミントの葉の両方にお湯を注いでホットコーヒーを抽出します。すると抽出されたコーヒーにミントの風味が付いてさっぱりとした味になります。
このようにコーヒーにミントを入れると今までとは少し違ったさっぱりまろやかなコーヒーを飲むことができます。暑い夏場などにはぜひ試して見てください。
- 参照記事
- コーヒーフロートとは?コーヒーにアイスクリーム入れた作り方