日本でコーヒーと言うとホットコーヒーを想像する人が多いですが、エスプレッソコーヒーといってコーヒーを凝縮したようなものも広く飲まれています。
エスプレッソコーヒーは少量しかないのですがコーヒーの成分が凝縮されているので、そのまま飲むとかなり苦くて飲みにくいです。そのためにミルクを入れてカフェラテやカプチーノにします。
エスプレッソに何を追加してドリンクを作るかでそのドリンクの名前も変わってくるのですが、エスプレッソにホットミルクとチョコレートソースを追加したものは「モカチーノ」と呼ばれています。
モカチーノはそこまで広く知られているというわけではありませんが、知っている人は知っている美味しい飲み物です。今回はそんなモカチーノについて、そもそもモカチーノとはどんな飲み物なのか、どうやって作るのかなどについて書いていこうと思います。
- 参照記事
- 妊娠中(妊婦)にコーヒーがダメな理由とノンカフェインコーヒー
モカチーノとは何か
モカチーノとはひとことで言うと、カプチーノにチョコレートソースを加えて甘くした飲み物のことです。”モカチーノ”は”モカ”と”カプチーノ”の造語であると言われており、チョコレートを意味するモカとカプチーノの組み合わせになります。
カプチーノは日本を始めとして世界中で広く飲まれていますが、モカチーノはそれにチョコレートソースを加えているので、カプチーノと比べるとかなり甘い飲み物になります。
カプチーノのふわふわしたミルクが好きだけど、そのままだと少し苦いからチョコレートソースを追加して甘くしたいというお客さんの期待から、モカチーノは生まれたと言われています。
- 参照記事
- エスプレッソ・ドッピオとは?スタバの隠れ商品の意味
モカチーノの作り方(レシピ)
モカチーノの作り方はいたって簡単であり、ご自宅でも作ることができます。必要な材料はホットコーヒー(120ml)、チョコレートシロップ(30ml)、ミルク(60ml)だけです。
モカチーノを作る手順としては、まずマグカップの中にチョコレートソースを入れて、その中にホットコーヒーを注ぎます。温めたミルクをミルクフローサーというミルク泡立て器で泡立て(なければ普通の泡立て器でも大丈夫です)、マグカップに注げば完成です。
カプチーノ風のふわふわとしたフォームミルクと、チョコレートの甘さと、コーヒーの苦さの全てがうまくマッチした美味しい飲み物になります。
- 参照記事
- ココナッツコーヒーとは?美容やダイエットの味方スーパーフード
モカチーノはスタバなどのコーヒーチェーン店でも注文できる
モカチーノはご自宅でも作ることができるのですが、なかなか自分で作るとなると面倒です。そんな人はスタバなどのコーヒーチェーン店でもモカチーノを注文することができます。
基本的に”モカチーノ”という商品名で販売しているところは無いのですが、「カプチーノにチョコレートソースを追加してください」と伝えることでカスタマイズして作ってくれます。
チョコレートソースが入るのでカロリーはやや高めですが、疲れた体を癒してくれて体をほっと温めてくれる飲み物になります。モカチーノをまだ飲んだことがなくて興味がある方は、ぜひ一度試して見てください。
- 参照記事
- エスプレッソトニックとは?エスプレッソに炭酸を入れた作り方