朝の目覚めの1杯にコーヒーを飲む人は多いかと思います。私も朝目覚めたらまずはコーヒーを飲まなければ1日が始まりません。しかし、あるアメリカの神経科学者が朝起きてすぐはコーヒーを飲むべきではないと発表して話題になりました。
毎朝必ずコーヒーでスタートをする私としてはとても気になった内容でした。なぜ彼は朝コーヒーを飲むことがなぜ悪いと主張しているのか、朝コーヒーを飲むことが良いと主張している人たちの意見はどうなのかなど総合的に見ていく必要があると思います。
今回はそんな朝コーヒーを飲むことについて、朝コーヒー否定派と朝コーヒー肯定派の2つの意見をまとめて書いていこうと思います。
- 参照記事
- 妊娠中(妊婦)にコーヒーがダメな理由とノンカフェインコーヒー
朝コーヒーを飲むと健康に良くない派の意見
朝コーヒーを飲むことに否定的な発表を行ったのは、アメリカの軍保健科学大学の神経科学者であるスティーブ・ミラー氏です。彼の主張によると朝8時〜9時まではコーヒーを飲むべきではないそうです。
人間は体内リズムを構造上持っており、この体内リズム朝8時〜9時になると「コルチゾール」というホルモンを分泌します。このコルチゾールはもともと脳を覚醒させる働きがあるのですが、コーヒーを飲んでカフェインを摂取するとこのコルチゾールの分泌が減ってしまいます。
結果としてカフェインへの耐性ができてしまい、カフェインなしでは生活ができないカフェイン中毒などになってしまう可能性があります。
確か私自身も、もともとはコーヒーなしでもまともに生活できていたのに、気がついたら毎朝コーヒーなしでは生活できなくなっているので、彼の主張も間違いではないのかなと思います。
彼の意見では血中の覚醒ホルモン濃度が自然に高まるのは朝8時〜9時、昼12時〜1時、夕方5時半〜6時半なのでコーヒーを飲むならばこの時間帯以外で飲んだ方が効果的とのことです。
- 参照記事
- スティックコーヒーは利用者が増えているが実は健康に危険
朝コーヒーを飲むと健康に良い派の意見
朝コーヒーを飲むと健康に悪いという意見がある一方で、朝コーヒーを飲むことは健康に良いという意見もあります。
コーヒーにはもともと血流を良くする作用があり、朝1杯のコーヒーを飲むことで血行が良くなって、朝が苦手で低血圧の人でも朝から元気に活動することができるようになります。
また京都大学大学院の伏木亨教授の研究によると、朝コーヒーを飲むことは気分をリラックスさせると同時に眠気を覚ます効果があり1日を快適にすることができるそうです。
- 参照記事
- コーヒー中毒(依存症)とは?カフェインによる頭痛などの症状
どちらにしても空腹時に朝コーヒーは避けるべき
このように朝コーヒーを飲むことについては良いのか悪いのかはっきりとしていません。しかし、どちらにしても朝コーヒーを飲む際に注意しなければいけないことかあります。それは空腹時にコーヒーを飲むことです。
朝は時間がない人も多くて、何も食べずにコーヒーだけを飲んで家を出る人もいるかと思いますが、朝食を食べずにコーヒーだけ飲むことはやめた方が良いです。
コーヒーのカフェインには胃を刺激して胃酸を分泌させる効果があるのですが、朝食を食べずにコーヒーだけ飲むと、消化するものは何もないのに胃酸だけが分泌されてしまって胃酸過多や胃潰瘍などになる可能性があります。
- 参照記事
- 子供がコーヒーを飲んでいいのは何才からなのか
心配ならばカフェインレスコーヒーを飲むべき
朝コーヒーを飲むことについては否定的な意見も肯定的な意見もどちらも存在します。実際にはどうなのかは、まだ科学的にしっかりと証明できていないところがあるので何とも言えません。
しかし、どうしても心配というのであればカフェインレスコーヒーで代用することも可能です。朝飲むコーヒーをカフェインの入っていないカフェインレスコーヒーに切り替えることで、もし朝コーヒーを飲んでも問題がなくなります。
最近ではカフェインレスコーヒーも製造技術が向上しており、普通のコーヒーと味もそこまで大差ないので、ご興味のある方は試して見ても良いかも知れません。
カフェインレスコーヒーのおすすめはコトハコーヒー
カフェインレスコーヒーについては私も姉が妊娠してからいろんなものを探して検討しました。もともと姉はコーヒーが大好きだったのですが、妊娠してからカフェインの入っているコーヒーが飲めなくなりました。
そのためにカフェインレスコーヒーで美味しいお店を探したのですが、カフェインレスコーヒーを扱っているお店は意外に少なくてベストなコーヒーを探すのが大変でした。
その中でも私が最も良いと思ったカフェインレスコーヒーのお店はコトハコーヒーさんです。2児のママスタッフが運営しているそうであり、そのためかカフェインレスコーヒーのバラエティも豊かでとてもよかったです。
コーヒー豆のオンライン販売しているお店はパッケージのデザインがイケていないところが多いのですがここはパッケージのデザインのおしゃれなのでギフト用にも使うことができそうです。
実際にカフェインレスコーヒーの購入を検討されている方にはおすすめします↓