コンテンツに進む
現役焙煎士が通販でコーヒー豆を買ってみた!第4弾ロクメイ珈琲編
「人が人を呼ぶ珈琲店」ロクメイ(鹿鳴)の通販レビュー
ロクメイ珈琲は奈良で焙煎所とカフェを運営されています。奈良といえば鹿。「鹿鳴」の意味は鹿が仲間を呼び合い、楽しそうに野原に生えたよもぎを食べる様子を描いた詩なのだそうです。今回もロクメイ珈琲さんのポイントを見てみましょう。
ギフトセットの種類が多い
ロクメイさんにはギフトセットが数多くあります。様々なシーンに合わせてプレゼントできるように多様な品揃えが特徴です。
コーヒー豆だけではない。
ロクメイさんではもちろん自家焙煎で豆も販売しているのですが、コーヒー豆以外にも様々な形でコーヒーを楽しめるオリジナルアイテムを販売しています。気軽に飲めるタイプが多くあります。
買ってみたリアルレビュー
まずは商品をネットから注文
今回ロクメイさんでは「お試しセット」を購入して見ました。
100gが4種類で計400g、値段は2,160円税込、送料込みです。初回限定セットならではのお値段ですね。
商品到着
こちらのダンボールで商品が届きました。ちょっと残念だったのはダンボールが薄くて少し潰れていた。という点です。商品は注文後4営業日で届きました。
商品オープン
ダンボールをオープン。各種の情報紙と100g豆が4種類入っていました。
情報紙は今回送られた豆の情報と、基礎的な保存法、淹れ方、ロクメイさんの思いなどが書かれています。
品質チェック
豆は全部で4種類。左からコスタリカ中煎り、エチオピア浅煎り、ロクメイブレンド中煎り、インドネシア深煎りの4つです。
焙煎日はどれも7月27日と書かれていました。
品質に関しては外見だけで見たときは焼きムラも多少あって、欠点豆も少々見え、豆のサイズも均一ではない状態でした。

しかし、エチオピアとコスタリカのカッピング時の香りはとても豊かでコスタリカでは印象に残る甘さを感じました。
ロクメイ珈琲の通販コーヒー豆のまとめ
価格:★★★☆☆
初回限定は100g500円程度と激安となってますが、一般購入には100gに950円前後と多少高めの豆が多いです。
配送:★★☆☆☆
送料が高いです。一般購入時には6,480円以上の購入で送料無料となり、その以下の購入には756円の送料がかかります。(北海道、沖縄は1,836円)割と高い方かなと思います。
品質:★★★☆☆
様々な豆を取り扱っていますが、豆によってクオリティの差があると感じました。豆によってばらつきが感じられるかもしれません。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。