●池袋に突然図書館が出現●
「ESOLA池袋」というお店が6月30日にオープンしました。
ここは大手コーヒーチェーン店のドトールコーヒーが梟書茶房という新業態でブックカフェです。
カフェ店内はテラスも含めて132席と広く、本の販売エリア、ソファーが並ぶラウンジ、図書館のようなデスクが並ぶ読書エリア、緑に囲まれたテラスなどに分かれています。
●ひと・まち・情報創造館武蔵のプレイス
館内は近未来的な空間が広がり、周辺は武蔵野エリアであれば、緑豊かな光景が広がってます。
一階のカフェフェスマータでは、おいしいフレンチトーストやパンケーキなどが楽しめる!
●六本木ライブラリー
六本木ヒルズ森田タワー49階にあり、図書館の概念を超えたお洒落でスタイリッシュな空間が広がる。
夜は夜景が一望でき、ひじ掛け付きのチェアなどがあり、ゆっくりとした時間が過ごせます。
その代わりに、利用する方には会員登録が必要になってきます。
月額で900円~です。
●森の図書館
渋谷の道玄坂にある話題の図書館。
昼間はカフェ、夜は18時オープンで25時まで営業している、なんとお酒が飲める大人の図書館になっています。
駅からは7分ぐらいのところで、ちょっとした居酒屋に行くよりも安上がりで、良さそうな雰囲気がします。
●北区立中央図書館
通称赤レンガ倉庫といわれており、緑豊かな環境にある図書館です。
中庭や赤煉瓦カフェ「アトリエ・ド・リーヴ」などもあり、一日ゆったりと過ごすこともできる。
DVDの視聴コーナーやパソコンルームも完備されており、機能性も抜群です。
●日比谷図書館文化館
2011年にオープンした比較的新しい図書館。
V字型をしており、スタイリッシュな建物が印象的。カフェも併設されており本の持ち込みも可能です!
また一人につき1日1回限定で、iPadの貸し出しも行っている。
電源やLANを使える座席もあるので、パソコン作業もできそう!
●東京都立中央図書館
公園の中にあり、緑豊かな環境が魅力的な図書館。
周囲にはお洒落なショップやグルメスポットも多く、デートにもおすすめの東京の図書館になっております。
如何でしょうか、参考にはなりましたでしょうか。
この他にも都内にたくさんあると思うもで、自分に合う雰囲気のお店など探してみてください。