水筒にコーヒーを入れて持ち運ぶとおしゃれでメリットも多い

水筒にコーヒーを入れて持ち運ぶとおしゃれでメリットも多い

みなさんはコーヒーをどうやって楽しんでいますか?おそらく多くの方が「コーヒーはカフェで買ってテイクアウトカップで持ち帰る」という方だと思います。 僕も以前働いていたカフェでは、テイクアウトカップで持ち帰る方がかなり多かったです。一方で、水筒でコーヒーを飲むことはありますか?
実は、スターバックスに水筒を持ってコーヒーを注文すると20円引き、ローソンのMACHI CAFEに水筒を持っていってコーヒーを頼むと10円引きになるのです。 水筒でコーヒーを飲むとお得なことがあるんですね! でも、水筒を使っていいことはお金だけではありません。 今回はコーヒー用の水筒を使うべき理由について説明します!
参照記事
ダッチ・コーヒーとは?独特な水出し方法でアイスコーヒーを作る

コーヒー用の水筒はおしゃれ!

コーヒー用の水筒を見たことはあると思います。スターバックスなんかは店頭で販売されていますから、きっとこういうデザインのものを見たことはあるのではないでしょうか?
シンプルな水筒デザインですが、かなり雰囲気ありますね。こういったシンプルなデザインもとてもいいです。 地域の特徴をデザインしたタンブラーもあります。

naonaoさん(@mahina125)がシェアした投稿 -

こちらもスターバックスの水筒ですが、沖縄限定のタンブラーです。沖縄らしい海のデザインとシーサーのデザインとハイビスカスのイラストがとても特徴的です!! 地域限定のタンブラーを持つのもいいですね!スターバックスでは主要都市限定のタンブラーを用意していますので、あなたの住んでいる県のタンブラーもあるかも??水筒やタンブラーを販売しているのは何もスターバックスだけではありません。
ちょっとおしゃれな雑貨屋さんでもこういったシンプルなデザインの水筒も販売していますので、近くの雑貨屋さんで探すのもいいですね!!

水筒・タンブラーを使うのメリット

コーヒーを飲むのにタンブラーを使うメリットは大きく2点あります。

1、コーヒー割引がある

先ほども書きましたが、コーヒーがいくらか割引になることがあります。割引対象となっているカフェチェーン店はローソン・スターバックス・エクセルシオールカフェ・タリーズコーヒー・珈琲館・上島珈琲店・モリバコーヒー・カフェディエスプレッソ・ブレンズコーヒー・シアトルズベストコーヒー・セガフレードザネッティエスプレッソ・ニューヨーカーズカフェの12店!! タンブラーを持つだけでかなりお得にコーヒーを飲めます。最高割引額は上島珈琲店の50円です。
参照記事
エアロプレスとは?その特徴とコーヒーの淹れ方

2、バリスタとの話題になる

これは個人的な経験ですが、カフェで働いていると僕の出身地域限定のタンブラーを持ってきてくれる方がたまにいますが、その時はお客さんとの会話もとても弾みます! 一番びっくりしたのは、住んでたところが自転車で10分もかからないところだったことですねwこういった驚きの出会いのきっかけにもなるのがタンブラーです。かなりオススメです!!

水筒・タンブラーの気になる点

タンブラーを購入するときにいろんな心配事をされるとも思います。 例えば、タンブラーの中身が漏れないかどうか。これに関してですが、ほとんど漏れません。 僕は雑貨屋さんで300円のちょっとおしゃれなタンブラーを買ったのですが、全く漏れませんでした。漏れるような商品は一気に口コミで広がりますからそもそも売られないと思いますので、そこは安心して大丈夫だと思います。 あとは、保温・保冷に関してです。これはそのタンブラーがプラスチックなのか、ステンレスなのか、魔法瓶なのかによります。
もちろん、その機能性もプラスチック<ステンレス<魔法瓶の順に良くなります。 テイクアウトカップに比べると機能的にはやはりタンブラーの方が優れていますね。 水筒やタンブラーはコーヒーをいつでもどこでも、そしてお得に飲めるとても活躍できるアイテムです。もともと働いていたカフェでは、スターバックスのサニーボトルというタンブラーをコレクションする人がいるくらい水筒・タンブラーに愛着を持っている人はいます。 これを機に、あなたもあなたのお気に入りの水筒・タンブラーを買ってみてはいかがですか?
参照記事
おしゃれテイクアウトカップまとめ!ペーパーカップが今熱い!
ブログに戻る